箕面市の介護施設で、コロナ対策除菌殺菌対策サービスの見積りに行ってきます!
箕面市の介護施設で、コロナ対策除菌殺菌対策サービスの見積りに行ってきます!
今回も感染者が出ていない施設でした。
新型コロナウイルスが人に感染するのについては、「飛沫感染(ひまつかんせん)」と「接触感染(せっしょくかんせん)及びエアロゾル感染の3種類があります。
①飛沫感染
感染者が咳やくしゃみをするとウイルスを含んだ飛沫(つば・鼻水・痰等)が放出され、他者がそ のウイルスを口や鼻から吸い込むことで感染が起こります。 ライブハウスやスポーツジム、屋形船などで起こり、小規模な患者の集団(クラスター)が発生しています。
これを予防するには、「密閉、密集、密接の『三ミツ』を避けることがポイントです。
②接触感染
身体的な接触(医療・介護なども含む)を通じて伝染するほか、直接的な接触が無くても、感染者が咳やくしゃみなどで飛ばした飛沫が、例えばドアのハンドルや電車のつり革などに付着し、 これに触れた人の手が自分の眼、鼻、口に触ることでも感染が起きます。 (*1)
* 感染者に直接接触しなくても、モノに付着・残されたウイルスが感染を引き起こしますので、人 の手が届く、触る可能性がある場所の全てと、電話機やPCなどモノの消毒が重要です。
③エアロゾル感染
新型コロナウイルスが「エアロゾル」の状態で3時間以上生存できるという研究結果が発表されました。 エアロゾルは、空気中に存在する細かい粒子のことで粒子径が5μm~20μm(1μmは1000分 の1mm)をエアロゾルと呼びます。
例えば、くしゃみや咳をしたときに口から出てきたばかりのエアロゾルは水分量が多く、重たいた め、放物線を描きながら重力によって1~2m先の地面に落下します(*2)。
粒子径が10~5μm未満のエアロゾルは、水分が蒸発して軽いので、より長い時間、長い距離を漂うことができます。
空調設備が稼働している建物では、室内にできる気流に乗って空調設備や換気扇等に吸い寄せ られて拡散し、その内部にも付着します。
消毒すべき対象は、
・手で触れるモノや建物・設備などの部位が汚染されています
・手で触れる範囲以外に、床もウイルスで汚染されています
・空調機 ダクト 換気扇等の空調設備が汚染されています
・トイレ・便器・洗面台・ミラー・扉・床・壁・換気扇は汚染されています
会社、介護施設、幼稚園・保育園など、徹底したウィルスの消毒・クリーニングを承ります!
除菌サービスについての詳細はコチラ!